無料電話相談‐お気軽にお電話下さい。
 
2004年から電話無料相談を開始し、1万5千件以上のご相談をしています。 色々、相談したが、はじめてよくわかった!とのお声をたくさん頂いております。正しい知識があれば、あなたの悩みは半分になります。あなたの抱えている問題について、ご相談します。
お勤めの方、主婦の方、不規則勤務の方など、色々な方へのご相談の機会を多くするため、朝から夜遅くまで、土曜日、日曜日、祝日も対応しています。
協議離婚のとき、慰謝料請求をするとき、慰謝料請求をされたとき、契約のとき、示談書や念書、契約書が必要なときなどは、悩んでいないで、お気軽にお電話下さい。「敷居」の低い電話相談です。
無料電話相談のご案内

下記のご相談をしています。
(1)協議離婚、婚約破棄、内縁解消、男女問題
(2)不倫(不貞)の慰謝料請求(請求された方も)
(3)内容証明、示談書、念書、誓約書、回答書など
(3)その他の民事問題
上記は、一例です。
予約の必要はありません。ご都合のよいときに、お電話下さい。
お電話:080-3812-6215
※スマホの方は、上記を、タップすれば電話できます。8時~25時まで対応(土曜日のみ14時から)日曜、土曜、祝日もやっています。
非通知、公衆電話、海外からは掛かりません。非通知設定になっていないか確認して下さい。
ご相談時間帯
8時~25時(平日)
14時~25時(土曜)
8時~25時(日曜)
8時~25時(祝日)
ご相談時間は、内容によりますが30分程度です。
都道府県名だけお伺いしています。
注意事項
①無料電話相談は初回のみです。
②初回無料相談については、一切民事上の責任は負いません。ご利用の方は、承諾したものとします。また、本無料相談で紛議が生じた場合、第一審専属裁判所を当方の住所を管轄する地方裁判所又は簡易裁判所にすることに同意したものとします。
③無料相談での当方のご説明等を、当方の氏名を出して相手方及び第三者(専門家を含む)に伝えることは、違法ですので、禁止しています。
④私が、相手側(請求者、被請求者等)に関与している事件のご相談、ご照会は出来ません。(関係者を含む)他の専門家にご相談下さい。
⑤無料相談ですので、当方に相談義務はありません。あくまで任意の相談です。非常識な方の相談はできません。無料相談は、ご依頼前の事前相談が元々の趣旨です。ボランティアではありません。
お客様の声
お客様の声のほんの一部です。個人情報は、加工しています。
女性
〇〇です。ありがとうございました!
お陰さまで、無事終わることができました。
はじめの無料電話でのご相談、メールの文案、疑問点など、とても丁寧にご対応して頂きました。不安に思うこともなく進めることができました。 感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に、ありがとうございました。
女性
本当に古川さんでなければ、この金額では終わらなかったと思います。本当に頼りにさせていただきました。心強く思いました。
本当にありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
よくあるご質問
Q:遅い時間で大丈夫でしょうか?
A:全く問題ありません。ご遠慮なくお電話下さい。明日にするより、早めに聞いておいた方が安心できると思います。
Q:相談できるのかどうか、わからないのですが。
A:先ずお電話下さい。お話しをお伺いしてご相談します。ご相談できない場合は、どこに相談したらよいかなどをご説明します。
Q:色んなところに相談しましたが、よくわかりませんでした。
A:一度、私にご相談下さい。色々聞いてみることはよいことです。
Q:電話をしたら営業等がありますか。
A:役務(サービス)のご説明、ご案内はしますが、所謂「営業」、「セールス」はしていません。
(注意事項)
悪戯、虚偽の相談などの業務妨害等については、法的対応をします。
行政書士古川豊事務所(代表 古川豊)京都府行政書士会会員
〒601-1123 京都市左京区静市市原町1242-25
ゆっくりお話しできる有料相談もあります。
スマホのsafariから電話ボタンを3回タップすると「このWebサイトから自動的に電話をかけることは禁止されています」と表示されますが、「通話を許可」を押していただければ、発信ボタンが表示されますので、そのまま電話をおかけください。
スマホで、このページを見る方の一部に、一番上に「安全でありません。」と出る場合があります。 SSLに対応していないページに出ますが、問題はありませんのでご安心下さい。